2013年08月16日

空手道古武道大会



読谷村で、【第4回ワールド王修会沖縄小林流空手道古武道大会】が開催中です。

全世界から王修会小林流の生徒さんが集まり、様々なイベントが行われています。

沖縄は空手がとても盛んで、宿にも海外から毎年宿泊してくれるお客さんもいるんです。



空手道古武道大会
空手道古武道大会



こんな旗や看板が読谷村を彩っています。村をあげての大イベントですよね。

宿でも半年以上前から問合せがありましたが、大人数の予約が多くて・・・。

うちのような小規模の宿では、なかなか受け入れることができませんでした。

その中でも少人数で予約してくれたお客さんがいて・・・、とっても嬉しいよね。

そしてそのお客さんに、空手道&古武道の練習に連れていってもらいましたよ!



空手道古武道大会
空手道古武道大会
空手道古武道大会



写真の人たちは、みんな外国人!これだけの人数が集まるとすごい迫力!

みなさん日本人より日本人らしくて、とても礼儀正しくて素晴らしいんだよなぁ。

初めて見させてもらった練習風景で、なんだかちょっと感動しちゃいました・・・。

開催中に、ぜひまた見に行きたいと思います。こんな機会なかなか無いからね!




Posted by yvb_kumekuri at 10:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。